‘お知らせ’ 一覧

珠算検定試験合格発表(令和3年10月24日会津喜多方商工会議所会場)

2021-10-29

令和3年10月24日に実施致しました、会津喜多方商工会議所会場での珠算検定合格発表は
下記の通りとなっております。
珠算検定合格発表(令和3年10月24日)(約40KB)PDF

ミニ喜多方レトロ横丁~秋の陣~の詳細(レトロ新聞)のご案内

2021-10-27

先日掲載いたしましたミニ喜多方レトロ横丁~秋の陣~ですが、
市内新聞折込予定のレトロ新聞が完成しました。
ミニ喜多方レトロ横丁新聞(約2.7MB)PDF

ただし、コロナ対策を徹底した、原則、喜多方市民限定でのイベントとなりますのでご了承ください。

なお、先日掲載した通り、3日の喝祭きたかた・秋の歩行者天国ではテイクアウトの飲食物販売は行われますが
新型コロナウイルス感染症対策として、会場内での飲食は禁止となっておりますので
ご協力お願いします。レトロ事業としては出店募集や販売は実施いたしません。

また、ご来場いただく方に対しても感染対策の観点から入場者の把握が必要なため、
会場内の各受付にて手続きいただくようお願い致します。
会場内フリーパスとなる当日限定の入場許可証を発行いたしますので
身につけて各ブース等観覧していただければと思います。

 

福島県「パラレルキャリア人材共創促進事業」副業セミナーのご案内

2021-10-27

昨年、当会議所でも開催いたしましたが、
福島県「パラレルキャリア人材共創促進事業」として
今年度は、オンライン参加も可能なセミナーとして開催されます。
詳細は、下記申込チラシをご確認の上、お問合せ・お申し込みください。
詳細・申込チラシ(約1.1MB)PDF

合わせて、福島県 「パラレルキャリア人材共創促進事業」の
マッチングプロジェクトについても下記詳細をご確認いただければと思います。
マッチングプロジェクト(約2MB)PDF

ミニ喜多方レトロ横丁~秋の陣~開催のご案内

2021-10-22

今年度のレトロ事業は、
特別回「ミニ喜多方レトロ横丁~秋の陣~」として、
コロナ対策を徹底し、レトロ横丁商店街(旧ふれあい通り商店街)で
原則、喜多方市民限定イベントで開催いたします。

開催日・内容につきましては
令和3年10月30日(土)~31日(日)は、
商店街空き店舗、空きスペースを利用した主にミュージアム関連事業
(10:00~15:00予定)※歩行者天国ではありません
令和3年11月3日(水)は、
同日開催される喝祭きたかたや秋の歩行者天国に並行して
縁日事業やミニレトロモーターShowなどを含めた前述のミュージアム関連事業
(10:00~16:00予定)※歩行者天国区間一部借用

なお、3日の喝祭きたかた・秋の歩行者天国ではテイクアウトの飲食物販売は行われますが
新型コロナウイルス感染症対策として、会場内での飲食は禁止となっておりますので
ご協力お願いします。レトロ事業としては出店募集や販売は実施いたしません。

また、ご来場いただく方に対しても感染対策の観点から入場者の把握が必要なため、
会場内の各受付にて手続きいただくようお願い致します。
会場内フリーパスとなる当日限定の入場許可証を発行いたしますので
身につけて各ブース等観覧していただければと思います。

ウィズコロナに向けたイベントとしても考えており、入念に対策はしてまいりますが、
今後また感染症が拡大しないよう皆様のご協力も必要です。
宜しくお願い致します。

詳細は、後日、開催直近で市内のみに新聞折込となりますレトロ新聞か
当HPに詳細をアップしますのでご確認ください。(ブースによって開催時間が異なります)

※ 今後、新型コロナウイルス感染症が急拡大した場合などは中止の可能性もありますのでご了承ください。

新型コロナウイルス対応のための専門家による個別相談会開催のご案内

2021-10-13

新型コロナウイルス感染症の影響による様々な経営課題の解決を支援するため、
当所では専門家による個別相談会を開催いたします。

開催日:令和3年10月29日(金)・11月29日(月)・12月20日(月)・令和4年1月24日(月)
場 所:会津喜多方商工会議所
相談員:中小企業診断士 ACIコンサルティング 代表 渡邉 学 氏

詳細は下記申込チラシをご確認の上、お早めにお申し込みください。
※事前予約制となっております。
個別相談会申込チラシ(約420KB)PDF

青年部会員募集のお知らせ

2021-10-04

当所青年部は地域を支える青年経済人団体であり、
若い力で地域振興、商工業の発展に尽力しております。
常時会員を募集しておりますので、詳細は、下記募集チラシをご確認の上、
当所事務局までご連絡ください。
青年部募集チラシ(約850KB)PDF

消費税インボイス制度対策講習会開催のご案内

2021-10-01

2023 年10 月から導入されるインボイス制度により、消費税制度は段階的に、
かつ大きく変化していきます。インボイス制度を理解せず、
今まで通りの取引・帳簿記録を行っていたら、
支払う消費税額が増えてしまう恐れがあります。免税事業者も無関係ではありません。
この講習会では、インボイス制度の導入にあたって手続き上変更となるポイントや、
「適格請求書発行事業者」事前登録の方法、課税/免税事業者がそれぞれ留意すべき
ポイント等をお伝えします。
是非、ご聴講の上、貴社における早めの準備にご活用下さい。

日 時:令和3年10月28日(木)14:00~16:00
会 場:会津喜多方商工会議所
講 師:木村税務会計事務所 代表 木村 聡子 氏
受講料:無料
定 員:20名
◎ 定員となりましたので受付は終了いたしました。次回開催の際は再度ご案内いたします。

お申込み・詳細は下記チラシをご確認ください。
詳細チラシ・申込書(約1.2MB)PDF

福島県時短要請協力金及び一時金申請について(9月分)

2021-09-21

福島県まん延防止等重点措置期間の延長について、
当初、県独自対策期間も令和3年9月30日(木)まで延長となっておりましたが、
福島市、郡山市、いわき市を除く市町村については、
時短営業が21日午前5時までで解除となり、
県では21日より申請受付を開始しました。
詳細は、下記、県HPリンクをご確認ください。
合わせて、一時金についても下記、県HPリンクをご確認ください。

時短要請協力金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/kyoryokukin-others-extension.html

売上の減少した中小事業者に対する一時金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/ichijikin-part3.html

サービス部会主催「ワーケーションセミナー」開催のご案内

2021-09-16

ウィズコロナ・アフターコロナにおける新たな旅のスタイル創出 、
テレワークや地方 分散社会に伴う働き方の多様化が進む中、
地域経済の活性化に寄与する取り組みとしてワーケーションが注目を浴びています。
当市においても「喜多方ワーケーション推進協議会」が設立され、
地域としての受け入れ体制整備に向けた取り組みが始動しております。
ワーケーションに興味のある事業主及び従業員の皆様 、この機会にぜひご参加ください。

日 時:令和3年9月30日(木)14:00~16:00
場 所:会津喜多方商工会議所
講 師:(一社) 日本ポジティブヘルス協会代表理事
@@@@  喜多方ワーケーション推進協議会幹事長
@@@@@秋山 綾子 氏
詳細・お申し込みは下記チラシをご確認ください。
サービス部会主催ワーケーションセミナー(約320KB)PDF

時短要請協力金及び一時金のまん延防止期間延長に伴う変更点について

2021-09-10

まん延防止等重点措置期間の延長を受け、
県独自対策期間も令和3年9月30日(木)まで延長することになりました。
9月以降の時短要請協力金及び売上の減少した中小事業者に対する一時金について
期間が変更となる予定ですので、
詳細は、下記、県HPリンクをご確認ください。

時短要請協力金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/kyoryokukin-others-extension.html

売上の減少した中小事業者に対する一時金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/ichijikin-part3.html

« 過去の記事 最近の記事 »

〒966-0827 福島県喜多方市字沢ノ免7331 会津喜多方商工会議所 電話:0241-24-3131 FAX:0241-25-7171
E-mail:info@aizukitakatacci.or.jp

Copyright(c) 2011 AizuKitakata CCI All Rights Reserved.