‘お知らせ’ 一覧

新型コロナウイルス対応のための専門家による個別相談会開催のご案内

2021-10-13

新型コロナウイルス感染症の影響による様々な経営課題の解決を支援するため、
当所では専門家による個別相談会を開催いたします。

開催日:令和3年10月29日(金)・11月29日(月)・12月20日(月)・令和4年1月24日(月)
場 所:会津喜多方商工会議所
相談員:中小企業診断士 ACIコンサルティング 代表 渡邉 学 氏

詳細は下記申込チラシをご確認の上、お早めにお申し込みください。
※事前予約制となっております。
個別相談会申込チラシ(約420KB)PDF

青年部会員募集のお知らせ

2021-10-04

当所青年部は地域を支える青年経済人団体であり、
若い力で地域振興、商工業の発展に尽力しております。
常時会員を募集しておりますので、詳細は、下記募集チラシをご確認の上、
当所事務局までご連絡ください。
青年部募集チラシ(約850KB)PDF

消費税インボイス制度対策講習会開催のご案内

2021-10-01

2023 年10 月から導入されるインボイス制度により、消費税制度は段階的に、
かつ大きく変化していきます。インボイス制度を理解せず、
今まで通りの取引・帳簿記録を行っていたら、
支払う消費税額が増えてしまう恐れがあります。免税事業者も無関係ではありません。
この講習会では、インボイス制度の導入にあたって手続き上変更となるポイントや、
「適格請求書発行事業者」事前登録の方法、課税/免税事業者がそれぞれ留意すべき
ポイント等をお伝えします。
是非、ご聴講の上、貴社における早めの準備にご活用下さい。

日 時:令和3年10月28日(木)14:00~16:00
会 場:会津喜多方商工会議所
講 師:木村税務会計事務所 代表 木村 聡子 氏
受講料:無料
定 員:20名
◎ 定員となりましたので受付は終了いたしました。次回開催の際は再度ご案内いたします。

お申込み・詳細は下記チラシをご確認ください。
詳細チラシ・申込書(約1.2MB)PDF

福島県時短要請協力金及び一時金申請について(9月分)

2021-09-21

福島県まん延防止等重点措置期間の延長について、
当初、県独自対策期間も令和3年9月30日(木)まで延長となっておりましたが、
福島市、郡山市、いわき市を除く市町村については、
時短営業が21日午前5時までで解除となり、
県では21日より申請受付を開始しました。
詳細は、下記、県HPリンクをご確認ください。
合わせて、一時金についても下記、県HPリンクをご確認ください。

時短要請協力金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/kyoryokukin-others-extension.html

売上の減少した中小事業者に対する一時金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/ichijikin-part3.html

サービス部会主催「ワーケーションセミナー」開催のご案内

2021-09-16

ウィズコロナ・アフターコロナにおける新たな旅のスタイル創出 、
テレワークや地方 分散社会に伴う働き方の多様化が進む中、
地域経済の活性化に寄与する取り組みとしてワーケーションが注目を浴びています。
当市においても「喜多方ワーケーション推進協議会」が設立され、
地域としての受け入れ体制整備に向けた取り組みが始動しております。
ワーケーションに興味のある事業主及び従業員の皆様 、この機会にぜひご参加ください。

日 時:令和3年9月30日(木)14:00~16:00
場 所:会津喜多方商工会議所
講 師:(一社) 日本ポジティブヘルス協会代表理事
@@@@  喜多方ワーケーション推進協議会幹事長
@@@@@秋山 綾子 氏
詳細・お申し込みは下記チラシをご確認ください。
サービス部会主催ワーケーションセミナー(約320KB)PDF

時短要請協力金及び一時金のまん延防止期間延長に伴う変更点について

2021-09-10

まん延防止等重点措置期間の延長を受け、
県独自対策期間も令和3年9月30日(木)まで延長することになりました。
9月以降の時短要請協力金及び売上の減少した中小事業者に対する一時金について
期間が変更となる予定ですので、
詳細は、下記、県HPリンクをご確認ください。

時短要請協力金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/kyoryokukin-others-extension.html

売上の減少した中小事業者に対する一時金(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/ichijikin-part3.html

喜多方ワーケーションセミナーのご案内

2021-09-10

ウィズコロナ・アフターコロナにおける新たな旅のスタイルとして
ワーケーションが注目を浴びており、喜多方市においてもその普及拡大に
取り組むにあたり、市民へのPR・啓発、また、新型コロナウイルス感染症
対策推進に向け、下記の通りセミナーが開催されます。

〇ワーケーション普及啓発セミナー
日 時:令和3年9月27日(月)14:00~17:00
会 場:大和川酒蔵北方風土館昭和蔵
内 容:ワーケーションを活かし喜多方の魅力に磨きをかける!
~「行ってみたい」と思われる地域づくり~
講 師:(一社)dialogue 専務理事 本田 勝之助 氏

〇新型コロナウイルス感染症防止セミナー
日 時:令和3年9月29日(水)15:00~16:30
会 場:七福神ホール
内 容:ウィズコロナ時代の効果的な感染防止対策
講 師:喜多方医師会会長・みつはし内科医院院長 三橋 彦也 氏

詳細・お問合せ・お申し込みは、下記チラシデータ・申込フォーマットをご確認ください
喜多方ワーケーションセミナーご案内(約12MB)PDF
申込フォームリンク

第10回会頭杯争奪会員交流ゴルフ大会のご案内

2021-08-26

第10回目となります「会津喜多方商工会議所会頭杯争奪 会員交流ゴルフ大会」の
開催を決定いたしました。

新型コロナウイルス感染症対策のため表彰式は後日別途開催予定です。
詳細は、下記要項をご確認の上、お早めにお申込みください。

日 時:令和3年10月23日(土)開会式8:30
場 所:会津磐梯カントリークラブ
参加費:1,000円
(プレー代13,010円と合わせて当日フロントにて各自ご精算ください)
@@要項・申込書はこちら⇒ ゴルフ大会要項・申込書(約400KB)PDF

健康経営優良法人直前対策オンラインセミナーのご案内

2021-08-23

当所建設部会では、健康経営推進を事業計画に掲げ、
セミナーの周知や個別相談など実施しております。

健康経営とは、企業が従業員の健康に配慮することによって、
作業効率アップや従業員の資質向上にも繋がるなど、
従業員の健康は会社の財産であるという経営的視点から考え、
戦略的に実践することを意味しています。

最近では、健康経営が国や県で認定された場合、
入札制度における加点制度を導入する県・市町村や、
各種保険料の割引など具体的なメリットも取り上げられており、
ますます健康経営が注目されるところとなっております。

本セミナーは主に健康経営事業所宣言を済ませている事業所で
10月下旬から申請予定の健康経営優良法人認定における申請のポイントを
解説予定となっております。

詳細は下記チラシの通りとなっております、お早めにお申し込みください。
健康経営優良法人直前対策オンラインセミナー(約1.1MB)PDF

新型コロナウイルス感染症ワクチン職域接種のご案内(会津喜多方商工会議所)

2021-08-18

この度、(協)蔵のまち喜多方老麺会の新型コロナウイルス感染症に係る
ワクチンの職域接種に当所として協力いたします。

詳細は、下記、ご案内・申込等をご確認の上、
令和3年8月25日(水)までにお申し込みください(先着順)

申込案内(約660KB)PDF
申込書(約450KB)PDF版
申込書(約15KB)Excel版
武田モデルナ社製ワクチン説明書(約840KB)PDF版

« 過去の記事 最近の記事 »

〒966-0827 福島県喜多方市字沢ノ免7331 会津喜多方商工会議所 電話:0241-24-3131 FAX:0241-25-7171
E-mail:info@aizukitakatacci.or.jp

Copyright(c) 2011 AizuKitakata CCI All Rights Reserved.